ブログ

            …

あけましておめでとうございます

蒲田駅前に移転して2回目のお正月を迎えることができました。 昨年は多くの皆様にお世話になりありがとうございました。   …

Fabとは何ぞや?

「Fab」とは「fabrication」製造、組み立てという意味で、半導体製造工場ことだと以前は思っていたのである。 …

モノ作りの敷居

FabLabの運営者というよりモノ作り(工業)に携わっていた人間としてモノ作りの敷居が高いと思われていることはよく考えな…

Micro:bitを使ったワークショップ開催しました

  今話題のイギリス生まれの教育用マイコンMicro:bitを使ったワークショップ12/16におおたfabにて行いました…

第一回IoTプロトタイピングワークショップ開催しました

  12月15日 IoT実用化研究会の一環として、プロトタイピングワークショップ開催しました。 connpass.co…

雑誌に紹介頂きました

 2014年から継続している 「はじめて(初めて 始めて)3Dプリンタ」 本日発売の雑誌「からだにいいこと 2月号」に掲…

初めまして

FabLabとコワーキングスペースの【おおたFab】の運営を行っているメンバーの1人です。 まさか50を超えてから転業し…

シャルトル大聖堂①

フランスのシャルトル大聖堂ってご存知ですか。私は知りませんでした。 こんなところです。。 シャルトル大聖堂 - Wiki…

起業、副業、商品化勉強会実施しました

おおたfab発足時から続けてきた「商品化勉強会」も第9回になりました。 FBページの告知のみでしたが、商品化を考える皆さ…

1...404142...54

最近の投稿