おおたfab交差点5月号2025

発行!市民の冊子Link19号テーマ「忘れる」

  発行している「Link」は、利用者や様々な地域の人々が寄稿し合ってつくる参加型のzine(小冊子)です。2021年に創刊されて以来、季節ごとに発行されており、毎号異なるテーマが設けられています。過去には「帽子」「お米」「手帳」「分岐点」など、日常に寄り添うキーワードが選ばれ、それぞれのテーマに基づいたエッセイやイラストなど、多彩な表現が並びます。

 制作にはプロ・アマ問わずさまざまな人が参加しており、「誰かの専門誌ではなく、誰もがページをめくれる本」を目指した、やさしく自由な雰囲気が魅力です。今回の春号(第19号)のテーマは「忘れる」。覚えていなくてもいい、思い出さなくてもいい——そんな11篇の作品が収録されています。

クリックすると読むことができます

「Link」はおおたfab内のシェア本屋やオンラインショップで購入でき、バックナンバーも揃っています。読むだけでなく「書く」「つくる」「共有する」楽しさを届ける、地域発の小さなメディアです。

自動うちわで猛暑撃退!

 プログラミング教室から、未来の涼風革命が誕生!「暑いなら、うちわが勝手にあおげばいいじゃない?」そんな発想から生まれたのが“自動うちわ”。  モーターとセンサーで風を自動送風、子ども向け教材を応用したユニークな作品です。プログラミングの学びが実用品に変身!風はそよそよでも、技術と情熱は全開。ぜひおおたfabで体感してください。

クリックすると動画がみられます

https://youtube.com/shorts/TooeAEF21UM?si=pk0zLu79v4Kd3GTJ
 

イベント

詳細はこちらから

 

 

 

関連記事

おおたfab交差点4月号2025

おおたfab交差点3月号2025

 

おおたfab交差点2月号2025

おおたfab交差点1月号2025

おおたfab交差点12月号2024

おおたfab交差点11月号2024

おおたfab交差点10月号2024

おおたfab交差点9月号2024

 

最近の投稿