ブログ

ZOZOスーツからの発注

 ファッション界の革命。採寸をスマホでしてくれるZOZOスーツ。 仕立て屋さんの仕事がなくなるのか。ユーザーはこれで試…

PLYマルシェに参加しました

 9/7富士通さんのPLYで行われたPLYマルシェ。様々なエンジニアたちが自分の技術を見せ合うというアットホームなイベン…

「Kindle本の著者になろう」講座を開催しました

 メンバー内で、機材の使い方などの過程を電子出版したらどうだろうという話が盛り上がり、多くのキンドル本を出版している中野…

ルンバ導入その⑤

先日ルンバを治しその後快調と書いた。スペース内を(なるべく)ルンバブルにする。   そして走行の障害になる大きなゴミが…

受付スタッフが来てくれました

 先日のメーカーフェアでご無沙汰していたFab Racerさんと再会。 [ソニー] Sony MESH 7タグセッ…

ルンバ導入その④異音

 先日ルンバを購入してお掃除を始めたことを書いた。 otafab.hatenablog.com あれから2日。自宅から遠…

Kindle出版講座やります

 おおたFabでは、様々なセミナーを行っています。 明日は午前中おおたFab説明会。午後からは「はじめて3Dプリンタ」の…

LODGE:情報の交差点

コワーキングスペース協会の勉強会。本日はYahooのLODGEさんを見学させて頂きました。   スペースは400坪。 一…

小学生に負けることが心配

 当社には多くの大人が、勉強という名のもとにいらっしゃる。     そしてこう言う。 3Dプリンタ出来たらいいなー、で…

ロッカーが最強だった話

まだ8月の暑いころ(ちょっと懐かしい)、おおたFabでロボット教室が開催された。その際にパソコンを貸し出すことになってい…

1...474849...56

最近の投稿