ブログ

小冊子Link春号発刊 テーマは「受験」

シェアスペースおおたfabでは文章教室の参加メンバーを中心にLinkという冊子(zine)を季刊発行しています。 20…

デジタル工作機械の買い方・選び方

私が機械を選ぶとき最初の基準がこれです。 1 構造がしっかりしている事 2 電源が十分確保されている事 こ…

3DプリンタでLEDランプを再利用してみた

古くなって使わなくなった3Dスキャナーの照明に使っていたLEDライトを会議室Cのスポットライトにするため パーティ…

WordPress勉強会はじまりました

「WordPressとは」というお話からスタート WordPressを始めるということは土地買って一戸建てを立てるよう…

“新しいことスタート”相談会始めました

起業10年。新しいことスタート相談会満員 一生会社員だと考えていた店長ですが気づけば起業して10期が過ぎました。深く考…

ものづくりスペースを利用した起業-服薬支援ロボットFUKU助開発-

起業して開発 そして東京都ベンチャー技術優秀賞受賞 ものづくりスペースメンバーのメディカルスイッチさんが、世界発信コン…

10mm厚のアクリルを切ってみた

おおたfabにあるレーザーカッタで厚さ10mmのアクリル板を久しぶりに切ってみました。 [video width=…

おおたfabチャンネルで動画配信中

現役塾講師と学習に役立つ話をYoutube配信中 中学受験から大学受験まで対応している“おおたfab理数塾”神田先生と…

おおたfab交差点3月号2022

\フシギでおしゃれ♪/水の動きを楽しむアロマディフューザーを羽田で展示中! [caption id="attachme…

1...131415...54

最近の投稿