ファブラボ

3Dプリンターを覚えること

はじめて(初めて・始めて)3Dプリンター講座が80回を迎えました 来月で計80回を迎えました。おおたfabでは毎月「は…

おおたfabのガイドブック作成しました(第1版)

活動内容をガイドブックにまとめました コワーキングスペース、モノづくりスペース、バーチャルオフィス、貸会議室、ワークシ…

高齢化社会をささえるツール:おおたfabから生まれています

メディカルスイッチさんの服薬支援ロボット おおたfabをスタートした時点では会員さんが集まってくれるのか。そして会員さ…

グリーン部宮城県視察?旅行3日目(最終日)後半 原発から門脇小学校

今回は気の重い話です。 でも避けてはいけない事柄だと自分では思ってます。     …

メンバーによる部活動旅-Workcationならぬ“Offcation”

少し前からワーケーションという言葉が話題になっています。 「ワーク」(労働)と「バケーション」(休暇)を組み合わせ…

グリーン部宮城県視察?旅行3日目(最終日)前半 女川町

3日目は石巻圏を見に行きました。       まず石巻の某大手スーパーで買い物 駐車場も店舗も広々 地元の野…

グリーン部宮城県視察?旅行2日目後半Fablab Sendai – FLAT訪問

2日目 後半はFablab Sendai - FLAT訪問いたしました。 仙台駅から歩いて5分の好立地に あるビルの…

グリーン部宮城県視察?旅行2日目前半

2日目もNPO法人セリアの会 メノラー国際リーダーシップセンターを訪れのですが海が近いので朝海岸に行ってみました。 …

グリーン部宮城県視察?旅行

今回はおおたfab内グリーン部有志により宮城県にあるNPO法人や FabLab仙台を訪ねるため2泊3日の旅行に出か…

1...789...25

最近の投稿