ファブラボ

iTSCOM地モトニュースで紹介頂きました

 先日の馬込図書館での3Dプリンタ教室の様子をiTsCOM地元ニュースでわかりやすく紹介頂きました。 活動を多くの方に知…

高専インターン修了

  10日間の高専のインターンが今日で修了した。 3人がそれぞれ、自分が使うものや興味のあるものをテーマに3Dプリンター…

3Dプリンタ教室終了

 大田区立馬込図書館の3Dプリンタ教室無事終了。 それぞれ元気なプレートができました。 インターンの学生も大活躍してくれ…

なつやすみ3Dプリンタでものづくり

 大田区立馬込図書館で、本日明日 3Dプリンターでものづくりのワークショップをやっています。  今回のテーマは 「ネー…

ファブラボについて

 たまにファブラボを敷居の高いところだと思っているひとに出会う。ファブラボは市民工房であり、ウチのおおたFabのメンバ…

未来ものづくり体験最終日

 今日は未来ものづくり体験のついに最終日。メンバーは、これまで二日間やってきたベテランキッズと、今日初めてのキッズ4人。…

タテのものをヨコにする

 おおたFabスペースは結構広い。昨日のイベントもあり床がだいぶ汚れている。  そこでまずは掃除機をかける。それにしても…

作る

  …

大人が教えてもらう 未来ものづくり体験2日目(高学年)

 今日は最初にはみんなで小さいマグカップを作った(所要時間30分)後、各自それぞれ好きなものを、 3Dプリンターで作るこ…

3Dプリンタで補修

 来客やワークショップなどで、多くの人に当スペースに来ていただいている。 結果テーブル不足なので、ヤフオクで会議用テーブ…

1...22232425

最近の投稿