バーチャルオフィス+コワーキングという新しい選択肢――おおたfabの柔軟な使い方

蒲田駅から徒歩1分。
「おおたfab」は、ただのコワーキングスペースではありません。法人登記や郵便物の受け取りができる「バーチャルオフィス」サービスも提供しており、起業や副業、リモートワークの拠点を探している方にぴったりの場所です。

とはいえ、「バーチャルオフィスって、住所だけ借りるサービスでしょ?」と思う方も多いかもしれません。
でも、おおたfabのバーチャルオフィスは、+αがすごいんです。


コワーキング併設で“実際に使える”オフィス

おおたfabのバーチャルオフィスは、広々としたコワーキングスペースが併設されています。
そのため、郵便物の受け取りや法人登記だけでなく、「実際に作業したい」「打ち合わせがしたい」といった時にも、ドロップイン(一時利用)で気軽にスペースを活用できます。

さらに、月額会員として毎日のように通っている方も多数。
朝から夕方までデスクワークに集中する方、途中で打ち合わせを挟む方など、働き方もそれぞれ。
固定席ではなくても、自分に合ったペースで“拠点”として使えるのが魅力です。


チラシや電話番号、もう一歩進んだサービスも

おおたfabのバーチャルオフィス会員は、エレベーターホールにある「チラシ設置スペース」や、共用の「電話番号貸与サービス」も利用可能です。
駅近という立地を生かし、自分のビジネスを地域に知ってもらうためのきっかけづくりができます。

・お店のチラシやパンフレットを設置したい
・ビジネス用の電話番号が欲しい
・ときどき打ち合わせ場所も必要になる

そんなニーズをまるっと受け止めるのが、おおたfabのバーチャルオフィスです。


会員の顔ぶれも公開中!まずは雰囲気をのぞいてみて

実際にどんな人たちが使っているの?という方には、会員紹介ページもおすすめです。一部の方のみ掲載。
さまざまな業種・働き方の方が、ここ蒲田でそれぞれのペースで活動しています。
コワーキング会員も、バーチャルオフィス会員も、それぞれにこの場所を活用中です。

🔗 会員紹介ページ(Notion)はこちら


見学やご相談もお気軽に

「ちゃんと郵便物は管理されるの?」
「どんな人が使っているの?」
そんな不安や疑問にも、スタッフが丁寧に対応します。見学や初回相談も歓迎ですので、気になる方はぜひ一度、おおたfabの雰囲気を見にいらしてください。

事前の予約をお願いしています。こちらから

「使わないときはバーチャル、必要なときはリアル」
そんな自由で柔軟な働き方が、ここ蒲田で実現できます。


🔗 詳細はこちら
バーチャルオフィスのご案内ページ
おおたfabメンバーシップについて

関連記事

会議・打ち合わせ・教室にぴったり!

どんな目的でどんなヒトがバーチャルオフィスを利用しているの?

最近の投稿