ファブラボ

おおたfabオープンハウス開きました

10月30日(日)午後1時からおおたfabオープンハウスを開きました。 コロナ下でもあり、外部の人にきてもらうとい…

おおたfab交差点11月号2022

おかげ様で7周年 2015年に梅屋敷でスタートしたおおたfab。 [caption id="attachment…

おおたfab交差点10月号2022

10月30日(日)13-17時 オープンハウス開催 10月30日(日)13~17時 おおたfab会員有志で日ごろの活動…

グリーン部の実験

3年間かかってグリーン部が辿り着いた結果がこれ なんのことはない電気を使わない鉢代わりのカップ容器に植えた…

おおたfabのレーザーカッター紹介

レーザーカッター 1時間900円 カットと彫刻OK おおたfabの機械で一番稼働しているであろうレーザーカッター。65…

おおたfab交差点9月号2022

かまたストラップ好評です-おおたfabで購入OK- おおたfabには国鉄時代の「かまた」の駅名板がございます。 こち…

FabLabとは何ぞや?(18年12月の記事)から約4年後の話

2018年12月の記事『FabLabとは何ぞや?』が今だもって読まれているようなのでその後の経過について書いて見たいと思…

おおたfab交差点8月号2022

【改造】自作の電車時計のご紹介-トキを知らせる- おおたfabにあるGIFTSHOPの棚には、毎正時に電車が走る自作の…

ビジネスチャットツールを使ってみる

IT系の企業にお勤めの方は当たり前だろうが、 ビジネスチャットツールが便利なわりにまだ認知度が低いのかな …

おおたfab交差点7月号2022

おおたfab交差点7月号お届けします。おおたfabでは割引券つきの紙ver.を配布中。ご利用の皆さんにお渡ししています。…

123...21

最近の投稿