下町のにぎわいと未来の交差点――蒲田という町の魅力を歩く

こんにちは!おおたfab店長です。
先日、蒲田の商店街で「蒲田ファミリーフェスティバル」が開催されました🎉
おおたfabも、にぎやかなこの日を見逃すわけにはいきません。蒲田の“今”を感じながら、町の魅力をたっぷりと再発見してきました!

蒲田は“便利さ”と“人情”がぎゅっと詰まった町

JR蒲田駅・東急蒲田駅・京急蒲田駅と、3つの駅が使えてアクセス抜群。
一歩歩けば、昔ながらの喫茶店や町中華、個性あふれる雑貨店が並び、どこか懐かしくも新しい空気が流れています。

商店街の人たちはみなさんあたたかくて、ふと立ち止まると「いらっしゃい」と声をかけてくれるような町。
そんな“人との距離が近い”この空気感が、蒲田のいちばんの魅力かもしれません。

おおたfabもこの町の一部として

私たちおおたfabは、蒲田駅西口から徒歩1分の場所にあるコワーキングスペース&ものづくり工房です。
普段は静かに集中できる仕事・学習スペースとして、イベント時は町の交流拠点として、蒲田の「働く」「学ぶ」「遊ぶ」を支えています。

「町のオープンな居場所」として、これからも地域とのつながりを大切にしていきたいと思っています。😊

蒲田ファミリーフェスティバルのにぎわい

5月5日こどもの日に行われた「蒲田ファミリーフェスティバル」は、子どもから大人まで楽しめる企画が盛りだくさん!
ステージパフォーマンスや屋台、ワークショップなど、商店街のあちこちが笑顔であふれていました。

最後に…店長の“推し”も登場!

そして何と言っても――
この日いちばんの個人的ハイライトは、しおたんのステージ🎤✨
圧倒的パワーのある歌声とあたたかな雰囲気に、通りすがりの方々も思わず立ち止まり、聴き入っていました。
蒲田の空気にぴったりのパフォーマンスで、町の魅力をさらに引き立ててくれた時間でした☺️
ファンとしては、感無量でした…!

フォトギャラリー📸


蒲田って、どこか懐かしくて、でも進化もしていて――
そんな“過渡期の魅力”を持った町です。
気になる方は、ぜひ一度、蒲田を歩いてみてください。そしてその足で、おおたfabにも寄ってもらえたらうれしいです!

会議・打ち合わせ・教室にぴったり!

最近の投稿