ファブラボ

日用品を3Dプリンタで作っちゃおう①

利用できる3Dデータサイト3Dプリンタを使うためには3Dデータが必要です。おおたfabで開催している講座はじめて3Dプリ…

『素人ロボットでも作りたい!』グループ活動

現在おおたfab内には、会員さんが定期的に開催している活動がいくつかあります。 大人のクラブ活動ですね。 大…

国際会議に参加しました

英語を使うこと おおたfabはファブラボという国際的なネットワークの一員であるため、英語でのコミュニケーションが求めら…

トレンドたまごで紹介されました

Undropさんのアロマディフューザー トレたまで紹介 おおたfabを利用して活動しているUndropさんは先日クラウ…

株式投資型クラウドファンディングに応募してみた

アイキャッチ画像のPLEN Cube おおたfabの受付にもう3年前ぐらいから設置していますが、 この製品の…

ルンバ動きました

”第43回 素人でもロボット作りたい! ルンバ改造中” でRaspberry Pi 4にインストールしたROSでコ…

収穫

6月5日に種を蒔いたダイコン(葉を食べる種類)がそこそこ大きくなったので収穫しました。   …

Raspberry Pi4について

おおたfab内グループの『素人でもロボット作りたい!』でルンバの改造に取り組んでいます。 でロボットを制御するのに…

Maker Faire Tokyo 2021にエントリーしています。

Maker Faire Tokyoは10/2-3 @ビックサイト Maker Faireに向けてメンバーみんなで準備を…

1...101112...25

最近の投稿