おおたfab交差点11月号2025
10周年記念交流会開催しました
10周年を記念して10月25日記念交流会を行いました。 ゲストにテクノロジーライターの大谷和利さん、自作のFabScooterを軽快に乗り回され移動している倉本義介さんをお迎えして、 また多くの会員さんやお客様にお集まりいただき朗らかでたのしい会になりました。 大谷さんにはファブラボの変遷やAIの実践事例の紹介、倉本さんにはFabScooterの進化のプロセスをお話頂きました。その後店長大林から「会社員から3Dプリンタ開発→おおたfab設立までの経緯」を明暗部分のご紹介をさせて頂きました。




その後は懇親会。鰻の名店平和島あきばさんのうなぎ、福井産の新米も炊きおいしい会となりました。途中大谷さん持参のDr.Nimというゲームでも盛り上げり、盛会のうちに終了しました。
お集まりいただいた皆様、差入れも沢山頂戴しありがとうございました。 ひきつづき、多くの方の挑戦や実験をサポートする憩いのスペースとしてより愉しい場所を目指して歩んでまいります。


イベント

おおたfab交差点10月号2025
おおたfab交差点9月号2025
関連記事
開催予定のイベント
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年11月 [1]
- 2025年10月 [3]
- 2025年9月 [3]
- 2025年8月 [2]
- 2025年7月 [3]
- 2025年6月 [6]
- 2025年5月 [6]
- 2025年4月 [8]
- 2025年3月 [4]
- 2025年2月 [2]
- 2025年1月 [3]
- 2024年12月 [3]
- 2024年11月 [1]
- 2024年10月 [5]
- 2024年9月 [2]
- 2024年8月 [3]
- 2024年7月 [4]
- 2024年6月 [4]
- 2024年5月 [5]
- 2024年4月 [3]
- 2024年3月 [3]
- 2024年2月 [2]
- 2024年1月 [7]
- 2023年11月 [2]
- 2023年10月 [5]
- 2023年9月 [3]
- 2023年8月 [3]
- 2023年7月 [5]
- 2023年6月 [3]
- 2023年5月 [1]
- 2023年4月 [4]
- 2023年3月 [2]
- 2023年2月 [3]
- 2023年1月 [4]
- 2022年12月 [4]
- 2022年11月 [3]
- 2022年10月 [4]
- 2022年9月 [1]
- 2022年8月 [4]
- 2022年7月 [4]
- 2022年6月 [5]
- 2022年5月 [6]
- 2022年4月 [9]
- 2022年3月 [8]
- 2022年2月 [7]
- 2022年1月 [7]
- 2021年12月 [2]
- 2021年11月 [4]
- 2021年10月 [6]
- 2021年9月 [7]
- 2021年8月 [8]
- 2021年7月 [10]
- 2021年6月 [12]
- 2021年5月 [5]
- 2021年4月 [3]
- 2021年3月 [6]
- 2021年2月 [5]
- 2021年1月 [8]
- 2020年12月 [8]
- 2020年11月 [5]
- 2020年10月 [5]
- 2020年9月 [5]
- 2020年8月 [5]
- 2020年7月 [3]
- 2020年6月 [3]
- 2020年5月 [7]
- 2020年4月 [13]
- 2020年3月 [8]
- 2020年2月 [1]
- 2020年1月 [2]
- 2019年12月 [8]
- 2019年11月 [7]
- 2019年10月 [12]
- 2019年9月 [2]
- 2019年8月 [5]
- 2019年7月 [6]
- 2019年6月 [8]
- 2019年5月 [8]
- 2019年4月 [9]
- 2019年3月 [17]
- 2019年2月 [8]
- 2019年1月 [15]
- 2018年12月 [10]
- 2018年11月 [14]
- 2018年10月 [16]
- 2018年9月 [13]
- 2018年8月 [32]
- 2018年7月 [36]
- 2018年6月 [12]