おおたfab交差点9月号2025

コワーキングスペースってどんな風に使えるの?

  おおたfabのコワーキングスペースには、いろんな風景があります。リモートワークの人もいれば、ここを会社の登記場所にして活動を広げる人も。  資格の勉強に集中する姿や、お母さんが仕事をしながら隣で子どもが宿題をしている光景も見られます。家庭教師と生徒が一緒に学んでいたり。  会議スペースではチームで集まってプロジェクトを進める場面も。それぞれのスタイルに合わせて使えるのが、おおたfab。予約不要で1時間500円~3時間超2000円です。

 

AIの講座好評です!

   6月から月イチ開催している「使ってみようAI講座」おかげさまで大変好評です。AIの様々な種類をどんな風に使えるのか、 プロンプトと呼ばれる命令文をどんな風にしたらよいのか。内藤先生が身近な使用例と質疑応答を含めて案内してくれる1.5時間。パソコンもしくはスマホをお持ちください。ご興味ありましたらお気軽にご参加ください。詳しくはイベント欄より。

おかげさまで10周年

交流会行います。お楽しみに!

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 

イベント

詳細はこちらから

 

 

 

関連記事

おおたfab交差点8月号2025

おおたfab交差点7月号2025

おおたfab交差点6月号2025

おおたfab交差点5月号2025

おおたfab交差点4月号2025

おおたfab交差点3月号2025

 

おおたfab交差点2月号2025

おおたfab交差点1月号2025

おおたfab交差点12月号2024

おおたfab交差点11月号2024

おおたfab交差点10月号2024

おおたfab交差点9月号2024

 

最近の投稿